化膿性汗腺炎(HS)と共に歩むあなたへ。情報と繋がりで、未来を創る場所

ようこそ!ここは、あなたと同じ悩みを持つ仲間と創る情報サイトです

このサイトにたどり着いてくださり、本当にありがとうございます。

ここは、化膿性汗腺炎(Hidradenitis Suppurativa, HS)という、時に辛い痛みや深い悩みを伴う病気と向き合う患者と、そのご家族のための情報共有コミュニティです。

運営者も、あなたと同じようにHSと向き合う一人の患者です。

2022年10月21日の開設以来、私たちは、化膿性汗腺炎に関する信頼できる情報を集約し、患者同士が支え合える場所を作るために、このサイトを運営しています。 しかし、このサイトはまだまだ発展途上です。

より良い情報拠点として成長していくためには、今このページを見てくださっているあなたの『声』が不可欠です。

情報を探すだけでも、ひとこと書き込むだけでも、このサイトを育てる大きな力になります。

あなたのペースで、ぜひご参加ください。

このサイトでできること:【知る・繋がる】と【育てる・変える】

このサイトには、大きく分けて2つの役割があります。

Pillar 1:【知る・繋がる】 まずは、一人で悩まないために

情報を探す 正しい知識は、あなた自身を守る武器になります。

仲間と交流する 「一人じゃない」と感じることは、何よりの力になります。

Pillar 2:【育てる・変える】 あなたの声で、この場所と未来を創る

このサイトは、皆さんの力で完成する「未完成の地図」です。

あなたの力で、日本で一番頼りになる化膿性汗腺炎の情報拠点に育ててください。

1.あなたの体験を、希望の光に

「あの時、こんな情報が欲しかった…」

過去のあなたがそう感じたように、今まさに同じことで悩んでいる人がいます。あなたの苦しみや、それを乗り越えた経験、そして今まさに格闘しているその過程そのものが、誰かの道を照らす灯りになります。

2.みんなの知識を、一つの場所に

このWikiは、誰でも自由に記事を作成したり、編集したりできます。

あなたが普段見ている海外のサイトの情報、医師から聞いた話、日常生活で工夫していること。どんな小さな情報でも構いません。あなたの一行が、この「地図」をより詳細で、信頼できるものにしていきます。

3.あなたの「知りたい」を、教えてください

「こんな情報が欲しい」「この治療法について詳しく知りたい」

そんなあなたの声が、サイトをより良くする一番のヒントになります。記事の作成依頼も大歓迎です。

私たちの大きな挑戦:患者の声で、社会を動かす

日々の情報共有や患者同士の交流は、単なる慰め合いで終わるものではありません。

それらはやがて大きなうねりとなり、社会を動かす力になると信じています。

私たちは、その力を束ねて以下の目標を目指しています。

この活動は、私たち運営者だけでは成し遂げられません。あなたの参加そのものが、このムーブメントを前に進める一歩となります。

更新情報&運営からのお知らせ

*サイト運営へのご協力をお願いします

このサイトは、皆さんの善意と協力によって支えられています。持続的な運営のために、あなたのお力をお貸しいただけないでしょうか。


このサイトの想いに共感・応援いただけますか?

選択肢 投票
とても共感!応援します 0  
共感します 0  
見守っています 0  
あまり共感できません 0  

このページは参考になりましたか?

選択肢 投票
とても参考になった 1  
参考になった 0  
ちょっと参考になった 0  
あまり参考にならなかった 3  
参考にならなかった 0  
全然参考にならなかった 1  

ご意見・ご感想をお聞かせください

そして、「参加したい」というお気持ち、私たちにとって何よりの励みになります。

患者会という立ち位置でよろしいですか?

ご質問ありがとうございます。

現状、このサイトはまだ法人格を持つような正式な「患者会」ではありません。

しかし、おっしゃる通り、将来的には「すべての患者さんが孤立しないための患者団体・ネットワークを立ち上げる」ことを大きな目標としています。

ですので、「患者団体」そのものへのご参加は、まだこれからのステップになります。

もし、将来の患者会のあり方などについて、何か良いアイディアやご意見がありましたら、ぜひ以下のページのコメント欄にお寄せいただけると大変嬉しいです。一緒に未来を考えていければ幸いです。

SACHIYO OKUMURA様からいただいた「参加したい」という温かいお言葉に背中を押され、この度、将来の患者団体設立に向けた第一歩として、議論の場となるページを立ち上げました。

▼「化膿性汗腺炎患者団体 設立準備室(仮称)」

化膿性汗腺炎 患者団体 設立準備室(仮称)

まだ何もない場所ですが、これから皆さんのご意見をいただきながら、一緒に未来の形を考えていければと思います。

どうしたら参加できますか?

そして、「化膿性汗腺炎wiki」というこのコミュニティ活動へのご参加は、いつでも大歓迎です!

「参加」といっても、特別な手続きは必要ありません。

SACHIYO OKUMURA様がサイトに関わってくださること、それ自体が私たちにとって最高の「参加」です。

SACHIYO OKUMURA様からの新しい投稿が、この場所をより活発にし、他の患者さんが参加するきっかけにもなります。

ぜひ、以下の様な形で、あなたの声をお聞かせいただけると嬉しいです。

もちろん、SNSで自己紹介などから始めていただくのも大歓迎です!

HS Community(SNS)

SACHIYO OKUMURA様がこのサイトにアクセスし、関心を持ってくださったこと自体が、この活動を支える大きな力になっています。

これから、どうぞお気軽に、様々なページを覗いたり、書き込んだりしてみてください。 心から歓迎いたします! -- 化膿性汗腺炎wiki 2025-07-03 (木) 05:40:41


Pukiwikiの使いかた



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-07-03 (木) 05:44:27